昨日は大分市K様邸上棟でした。
お施主様が朝から最後まで見守る中、無事に棟上げを終えることが出来ました。
時折すずしい風が通る中での棟上げ
10月というのにまだまだ暑かったですが、夏の暑さに比べたらだいぶん落ち着きました✨
平屋で22坪ということもあり、棟上げも順調順調
実はK様邸は、私が営業になって初めてのお施主様の上棟です。
営業になって、色々と学ぶことも多いです。
家のことについてはもちろんですが、
営業する上でこんな資料があればもっとわかりやすいとか、もっとこんなことを伝えたいとか、、、
広報の時とまた別の感覚があります。
なによりも一つの家が決まるのは営業マンだけのチカラではないということをものすごく実感しました。
アルプのモデルハウスでコンシェルジュとして常駐して下さっているOBのお施主様
会社見学や構造見学の際にそのばにいた職人さんや事務所のみんな
なによりも私以外の営業マンも力強い協力者です。
K様の棟上げの時にずっと現場にいて動けなかった私ですが、忘れ物があって、事務所から忘れ物を現場までもって来てくれた営業の佐藤さん。
K様の顔を見るやいなや
「Kさーーん!ご上棟おめでとうございます!」ってオーバーアクションで近づいてきてくれました、
その姿を見たときにあーいいなって感じました。
他社さんはどうだかわかりませんが、大きなところはたぶん個々の営業マンのお施主様のことなんてそんなに覚えていないと思いますし、つながりもないと思いますが、藤丸建設はみんなで協力しながらしています。
だから、誰が誰のお施主様とかではなく、みんなみんなの”お施主様”
本当にうれしい棟上げでした。
お施主様ともたくさんお話しできたし県外にいる息子さんまで駆けつけてくれて、
何ですかね・・・楽しかったです、本当に
家をリノベーションするか建て替えるか検討していた頃、アルプ住宅展示場に足を運んでいただき、「他社さんを二棟見学したら、ものすごく疲れて…お昼ご飯の時間だし、おなかもすいたけれど、前から気になっていた藤丸さんに最後に入ったのがもう一目惚れでした」と
嬉しかったです。本当に。
あの日、見学をあきらめてお昼ご飯を食べに行っていたら、今日のこの日はなかったかもしれないと思うと、本当にご縁なんだなと感じました。
天井の美しさにお施主様とうっとりしながら・・・
お昼休憩の時にお施主様とみんなで話をしている時に、盛り上がりすぎて、今までにない”伝説の棟上げ”になるところでした😊
楽しい一日を過ごさせていただきました!
Kさま、本日はご上棟おめでとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
いつか娘さんたちにもお会いできますように✨
ご近所に皆様、どうぞよろしくお願いします。