今日のふじまる☆地鎮祭

こんにちは。

世間では三連休ですが、関東の方は寒波が来て大変みたいですね💦

寒さを吹き飛ばすかの如く、今日の藤丸建設は盛り沢山です。

見学会、お引き渡し、そしてそして、地鎮祭がありました♪

本日のお施主様のH様。きっかけはアルプからです。

5週?連続の見学会も遊びに来て下さってます。

H様、みかん畑を持っており沢山のみかんを頂きました。ありがとうございます。

みんなでおいしく頂きます(#^.^#)

担当棟梁は金子棟梁&増本君。

ご近所の皆様、これから工事が始まりますので、何かありましたら

お気軽に藤丸建設までご連絡下さそしてH様、本日は誠に おめでとうございます。

また、これからもどうぞ宜しくお願い致します。

アヤでした🐧

 

嬉しいが、大きくなるので、手ぶらでね (句)

愛です(^-^)
「ブログ見てます」とか言われると張り切るタイプです(笑)
ちょこっとご無沙汰していましたブログ、久しぶりに更新します♪

2019年が開けて藤丸建設、
正直言って・・・
ぶっ飛ばしています!!!!

1月13日に別府にて見学会…
翌週19.18日に日出町にて見学会…
また翌週の26.27日に大分市岩田町にて見学会…
またまた翌週の2月2.3日に豊後大野市犬飼にて中古物件の見学会…
そして今週末の2/9&10日は完全予約制の見学会を大分市東野台にて見学会。(駐車場に限りがございますので、ご来場の際はご一報ください)


それがですね、有難い事にまだまだ続くんです!!
2月11日(月)に一日限りで佐伯市田の浦にて完成見学会!!
そして…
2月16日&17日は大分市大在中央にて完成見学会!!

も~本当に感謝です。ありがとうございます。

日出の見学会では藤丸でお家を建てたOBのお施主様が日出はもちろん、杵築や大分市内から22組も来てくれました!
ワオ!!(*^▼^*)

建設会社って、OBのお施主様が来るのを嫌がるところもあるそうなんです、
でも、藤丸建設って全然そんなことがないです!
むしろ来てーーー!!
お久しぶりに会う方はもちろん、結構あってる方も近況報告とか、お家の状況とか…世間話とか♪
会いたいです!

年始に、お施主様のチラシに5週連続の告知をしたところに「毎週私たちに会えます!」って書いてたら、「これは会いに行かなきゃって思ってきたよ~」って来てくれたり(^0^)
。。。
しかし、みなさん、差入れがたくさんすぎて、私が大きくなりますので(←すでに食べ物限定(笑))手ぶらで来て下さい!
私のヘソが縦に割れずに横に割れてます”(-“”-)”
わたくしのダイエットにご協力よろしくお願いします(笑)

2019年一発目の上棟!㊗!

今日もあたたかいですね…
昨日の棟上げも日中はポカポカ暖かい一日でした(^-^)

まわりを自然に囲まれた場所、しかもいいお天気だから写真が映える~(^^♪

お施主様のYさんから一言感想を頂いた際に…
「棟が上がった瞬間、ウルッときました…」

今日ねそのことを思い出して、さっさんと棟上げの話をした時に、
「嬉しかったですね、昨日のYさんの一言。」
「藤丸の棟上げって、そんな瞬間のある家造りだと思いません?」
って日出町に向かう道中で2人で語り合ったとさ。

これもみなさんのお陰。
ありがとうございます。

お昼、おばあちゃん特性豚汁!!

薪で作った豚汁は最高でした!
お弁当と、お母さん特製の豚汁を食べ終わって、みんなに
「豚汁おかわりあるそうですよ~」って言ったら、数人が待ってました!かのように、いっせいに立ち上がったのが面白かったです(笑)
お母さん、ごちそうさまでした。

ご家族みなさんで、ずっと棟上げを見守っていてくれて、、、
久しぶりに会うお子さんのMっちゃん(笑)はじめて会った時はまだ子供っぽかったのに、ちょっと見ないうちに大きくなって。。。早いもんだ。年取るわ~

Yさん、ご上棟おめでとうございます!これからもどうぞよろしくおねがいします。
お父さん、最後のおかたづけを手伝っていただきありがとうございました。ヘルメットが似合ってました!(写真撮ればよかった…)

ご近所のみな様、どうぞよろしくお願いします(^-^)

愛でした(^0^)

新年あけました!

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

更新が遅くなりました~もう11日ですね(笑)

2019年、亥年ですね。今年も突き進んで頑張ります。

下の写真は毎年恒例、仕事始め護国神社でのお参りです。

こうやって皆揃うのが本当に嬉しい事ですね。

みんなでおみくじ。どんな事が書かれていたんでしょう(#^.^#)

皆様、今年もどうぞ宜しくお願いします。

 

さて、1月7日は今年一発目となりますN様邸の地鎮祭でした

この日は1月とは思えない暖かいお天気に恵まれたポカポカ陽気。

N様との出会いはアルプからです。アルプからの方が多くなり、

色々なご縁を頂いています。これもアルプに常駐されているお施主様のお陰です。

ありがとうございます。

N様邸は安部棟梁です。地鎮祭にはいっちゃんこと林君、アンディーこと安藤君も参加しました。

N様、ご家族の方々、おめでとうございます。これからもどうぞ宜しくお願い致します。

 

さてさてもう一つ。

新年あけまして、早速お宅訪問してきました。

一軒目は10年以上になるZ様邸。愛ちゃんと大工さんの成合棟梁と3人でお邪魔しました。

私は久しぶりの訪問だったのですが、やはり気持ちが良いですね。入った瞬間から木の香り。

10年以上経っても変わりません。安部棟梁の若かりし頃の2棟目?3棟目?のお家です。

一枚目はキッチンの戸棚。私はこれ好きだな~と思って思わずパシャリ。

色も良い味出してますね。

二枚目の写真はジンジャーエールです。とても美味しくて体が温まりました。ご馳走様でした♪

 

二軒目は8年目のN様邸です。こちらは別日に私一人でお邪魔しました。

私が入社した頃に建ったので、私と一緒の藤丸建設8歳ですね(*^-^*)

玄関入って素敵な生け花に遭遇。

柾目のシューズクロークもとても良い色です。

8年経った床、飴色でツヤツヤで寝そべりたくなりました。珪藻土も綺麗です。

8年、10年、15年経っても、というより月日を重ねる方が味のある気持ちの良いお家になっていきますね。

Z様、N様、見せて頂いてありがとうございました。

次はどのお家にお邪魔しようか…楽しみです( *´艸`)アヤでした。

ありがとうございました

12/28、今年最後の仕事納めでした(^-^)

たくさんの応援とたくさんの愛情をみな様より頂き感謝です。

また色々なチャンスを頂いたこと、ご縁にも感謝の一年でした。

最後の会議を終えて、今年は棟梁の発表がなかったけど、特別賞・優秀賞・最優秀賞が会長より発表されました。

「特別賞、吉川宗志!」この一年間会社での加工班、材料管理などよくがんばりました。

「優秀賞、神田真美・成合良晃・中村浩平!」

「最優秀賞、阿南美根!」

今年の優秀賞と最優秀賞は会長がかなり悩んだそうです。

おめでとうございます。

もっと近づいて~って言ったら、ヨッシーがギュっってなっちゃった(笑)

最後に一本締め。会長の服装がちょっとおかしいのは、この後の忘年会の為に瓦屋の姫野さんより大きなぶりを頂いて、それをさばいていたから(^^♪

来年も良い一年でありますように

お施主様が年越しそばを持ってきてくれました♪手つくり!おいしそう(^-^)

今年も、大きなケガがなく、社員さんのご家族皆様と忘年会を迎えることが出来ました。

感謝です。来年は色々変化の年です。お楽しみに。

2018年、平成最後の年、本当にありがとうございました(^-^)

愛でした。

今年最後の…

こんにちは

今日から大寒波到来ですね。

とにかく寒い!!

お正月に向けて体調を整えていきたい所です。

さて、今日はタイトルにあります今年最後の…地鎮祭でした

こんなおめでたい日に寒くなるなんて、、、でもなおの事記憶に残りますね(*^-^*)

上棟は年明けてからになります。どんなお家が出来上がるか楽しみです♪

 

という事で、今年も大変お世話になりました。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。

アヤでした(^^♪

恥ずかしいけど大公開( ゚Д゚)-蓄熱暖房のお掃除編-

愛です。

うちのお家、恥ずかしいど藤丸仕様じゃありません。30年くらい前に会長が自分で建てた家。

サッシは単板。(数年前に二重窓にリノベ)床もフローリング、テーブルも集成材…ちょっと前まではクロス貼り…

もー今の時期、床が冷たい!必ずスリッパが必要です。

夏はべたべた。こんなにも桧の無垢板とフローリングは違うのかと実感をしています。

はやくはり替えたり、リフォームしたりしたいところですが、自分ちっていっつも後回し。

でも、大工にとって大切な和室はこれまた見事に髪の毛一本も入る隙間もないくらいきれ-にピッタリとついています。

「壊してもいいけんの。」と言われたものの「ここだけは壊すなよ」と言われてる感じではありました(笑)

さて、そんな我が家ですが蓄熱暖房器を8年くらい前に導入しました。藤丸仕様の家ならばもっとこの蓄熱暖房器が大活躍しているだろうなと思う毎日です。

そんな蓄熱暖房器、導入してから一度も掃除をしていませんでした。

今回、お施主様より「子供が隙間に紙を入れてしまった( ;∀;)どうしたいいですか?」とお問い合わせがあり、メーカーさんに聞いたりして、自分の家の蓄熱暖房器のサイドパネルを掃除がてら外してみました…

これは皆さんにお伝えしなきゃ!と思って蓄熱暖房の自分で出来るお掃除方法をまとめました。

こちらより→蓄熱暖房掃除方サイドパネル外し方

注意:埃の多さにびっくりします。掃除をしながらの写真撮影の為、手荒れが目立ちます(笑)ご了承ください( ;∀;)手タレにはなれません。

このやりかたを、お施主様にお伝えしたところ…

お施主様から「無事に取れました!」って写真が送られてきました!

じゃーん!

でてきましたよ!子供銀行のヘソクリ♪(笑)

かわいい。丁度入れたくなるような穴ですよね!(^^)!

無事に取れてよかった。

蓄熱暖房機を使用する前に一度埃の掃除をする事をおススメします。

愛でした♪

 

 

お天気もちました(^-^)

先日行われた大分市G様邸上棟

平屋の長ーいお家は現場に行くと圧巻。

お天気も前日までどうなるか心配されましたが、たまに青空も広がり棟上げ日和でした。

スッキリ見える構造材。

棟上げ後のシートは欠かせません。

この日、佐伯市本匠のお引渡しが重なっており、お引渡しには会長が、棟上げには社長が、

お引渡しを終えて、会長が現場についた時にはもうほとんど終わっていて

「もう大丈夫よ~」と(笑)

会長は1時間ほどで現場を離れ豊後木材市場の50周年へ

次の日「現場に行ったら”もういいで~”って言われた。年金生活やしな・・・」と(笑)

G様邸の棟上げは何もいう事なく順調だったそうです。

G様邸の棟上げ後を見てふと思ったのですが、担当の平倉棟梁、G様邸の一つ前の現場は平倉棟梁のお家でした。

平倉棟梁のお家もG様邸もいい意味で気持ちの温度差がなく、「あっ・・・平倉さんって自分ちをつくる時もお施主様のお家をつくる時も同じ気持ちで一生懸命なんだろうな」と感じた棟上げでした。まだまだ完成していませんが、何となくそれが伝わる現場と感じました。

↑隠し撮り。

愛でした。

 

木を知るには、まず木に触る事

デザイン関係の仕事から木材業界へ

異色の転職をしてきた豊後木材の須永さん。

昨日の協力業者さんとの会議の前に30分お話して頂きました。

 

本日の議題は『木と流通』

須永さんが資料を準備してくれていました。

良質な木材の話、木のランク、流通、、、

講義が終わって外に出た須永さんをむりくり捕まえて

「木の事を一から学ぼうとしたら、何からすればいいですか?」と質問

「木を知るには、まず木を触る事。」

あっ…

この前会長が新人の三浦君に言ってた

「木をとにかく触れ。そしたら木が語り掛けてくれるから。」

そうか…

須永さんからの言葉で印象に残った事があります。

須永さんにもやはり「師匠」と呼べる人がいたそうです。

「やはり人である。人に恵まれる事。この業界(建築業界)は義理や人情の残る所。それが通用する業界だ」

うんうん。

須永さんの講演を聞いていて色々と自分に響く言葉もあった。

須永さんの言葉もだったけど、一番うれしかったのが須永さんの話を聞いて、成合棟梁が

「改めて木材について勉強しようという意欲がわいてきました」と

嬉しい。私も今日から触れていこうかな。

須永さんの言葉も響いたけど、成ちゃんの言葉も響いた素敵なお話会でした。

豊後木材市場の須永さん、ありがとうございました。

愛でした。

お施主様の声【たくさんの大切にしたい事】

先日、山﨑棟梁の担当のお施主様より上棟後にお手紙を頂きました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

秋も深まり少々寒い日があります。

先日は我が家の棟上げの為にスタッフ全員でたちあげて下さり、ありがとうございました。

はじめての経験でとても感激でした。

家を建てるにあたり、会長さんの想いがとても伝わってきました。大分(国産)の自然の材木を使うのが私達にとってはとても嬉しい事です。日本の林業を大事にしたいものです。

また、設計士さんが丁寧に説明してくださり、イメージしていた事が理解出来ました。

祝詞の後のお互いの自己紹介の中で山﨑棟梁さんのラップはとても心に残りました。身近に聞けて良かったです。又、若いスタッフさんのエネルギーをたくさんいただきました。若い人の頑張りは素晴らしいですね。大手の建設会社ではこの温かさはなかなかないだろうと思います。

たくさんの人のお陰で新しい生活が始まります。

この年齢で夢にも思っていなかったことが実現するのですから、いつまでも元気でステキな家ですごせるように頑張ろうと思います。

こんごともよろしくお願いします

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

I様、ありがとうございます。

大切にします(^-^)色々。

そして私達も頑張ります!

だんだんと寒くなりました。皆様ご自愛くださいませ。

愛でした。